自己顕示

Posted on

89726fbc9836f59e417dd79e7a7cf31c

 

こんにちは、豊岡です。

最近、職場で新人職員に対する「OJT」に真剣に取り組もうという事になりました。

OJTというのは、簡単に言うと仕事を通じてトレーニングするという事です。

今回はOJTに絡んだ「自己顕示」についてのお話です。

 

相田みつを氏の書の中に「自己顕示」という詩があります。

 

「この花はおれが咲かせたんだ」

土の中の肥料はそんな自己顕示をしない

おれのような          -相田みつを-

 

「土の中の肥料は、いちいちそんな自己顕示をしない」という一説が

リーダーのあるべき姿と思えてなりません。

 

「教えることは教わること」という言葉がある程、人に教えるという行為自体が

教えられる側のみならず、教える側にとっても難しく、そして勉強になります。

 

OJTと言っても、主役はあくまでも指導を受ける本人。指導者はあくまで脇役。

「あいつは俺が育てた」と言いふらしている上司程、うさんくさいです(笑)

 

 


台風逃れる。

Posted on

皆様 こんにちは。

台風19号 逃れてよかったですね。

リンゴの収穫時なのに、農家の方々心配したでしょうね?

市内の学校や幼稚園など臨時休校が多かったようです。

私も朝[今日仕事に行けるのかしら、利用者様迎えに行けるのかしら」と

心配しました。でも元気に利用者様おいでになり感激しました。

今日のお天気は、快晴秋晴れです。

青森市は災害が少なく、暮らしやすいと改めて感じる次第です。

とにかく、台風去り、万歳万歳!!

 

 

 

つしま


縁を結ぶ

Posted on

enmusubi_2

こんにちは、豊岡です。

今回は当社の住宅型有料老人ホームの名前の由来についてのお話です。

当社では「寄り合い処 おむすび」という老人ホームを運営しています。

「おむすび?変な名前だな・・・」私は正直、このように思っていました。

更に外部の人達からは、「おにぎり」やら「おむすび山」と間違われる始末(笑)

「寄り合い処 お結び」

これが本来の名前だそうです。

日本人は昔から「縁」を大切にしてきました。

単に男女の仲だけではなく、家族や師弟、仕事や健康等、全てに関わる

人同士の「結び」つきをいいます。

 

そのような「縁」を結ぶ場としての、おむすび(お結び)という意味が込められてい

るそうです。

「おにぎり」ではなく「おむすび」であることにも、しっかりと意味があったという事です。

あえて「お結び」にせず「おむすび」にする点が心憎いというか、センスを感じた

今日この頃(笑)


詩(うた)を詠む

Posted on

おむすびの〇〇様は詩を詠みます。

というのも以前のことですが…。

セピア色のノートが何冊かあり自筆の綺麗な文字で書かれていて

この頃は夜中でも見入っていて、小声で呟いています。

時には眠ることすら忘れているようです。

輝いていた時間を取り戻しているかのように。

難しい漢字も平気で読み、頭の良さを知ることが出来尊敬してしまいます。

〇〇様。いつまでもお元気でいてくださいね。

そして私にも詩を教えてくださいね。

〇〇様の一句です。

「夕暮れは 寂しと月の うさぎかな」

秋にぴったりですね!!

詩っていいな!!。

柴田


台風接近

Posted on

今日は、朝から台風のニュース。

青森に来るのか心配。

これまで、強い台風は来なかったけど、だんだん青森も・・・?

とにかく、早く去ってほしいものです。

利用者様も不安な顔をしながら、ニュースを見ています

夜、眠れない日にならなければいいけど・・?

鳴海


田んぼアート見学

Posted on

今日は、行事の田んぼアート見学でした。

体調を崩されることがなく、全員参加でき、本当に楽しい一日でした。

風が少し強く、冷たい風だったのが、ちょぴり残念でした。

毎年、田んぼアートの絵が違うのですが、今回は、誰もが知っている、サザエさんです。

観に来られた方達は、喜ばれたと思います。

私は今回、初めてみました。毎年これから、観に行こうかとおもいます。

来年は、どんな絵なんでしょうね?楽しみです。

鳴海


寒気、風邪に負けない身体作り!

Posted on

img01 10月も中旬に入り、寒気が次第に押し寄せてきていると思います。季節の変わり目にはよく体調が崩れやすいと言われています。

そうなると風邪などの病気にもかかってしまうかもしれません。なので病気予防にも多くのビタミンなどを摂取し健康な身体作りを心掛けていきたいものですね。

 

杉本


新しい入居者

Posted on

110801_012

本日新しい入居者がやってきました。

新しい環境に戸惑ってる様子が多少見られたものの、次第に笑顔が見受けられました。性格は穏やかで好きなのは歌だそうです。この日も歌を口ずさんでおられ微笑ましかったです。

他利用者の皆様も優しく接しておられたのでホッとしました。これから様々な思い出を一緒に作れたらいいなと思います。

 

杉本

 

 


台風18号

Posted on

強烈な雨と風を伴った台風18号が日本列島を縦断しました。東北地方も被害を受けましたが、青森には強い影響もなく、りんごが無事でホントによかったです。私の父方にリンゴ栽培をしている親戚がおり、いつも心配しています。今回も台風が逸れてくれて、ホット一安心でした。
青森は農業国なので、リンゴとお米が豊作でいます様に祈っております。

濱田


量も質も報酬も下向きとは

Posted on

介護報酬下げ要請へ=9年ぶり実現目指す―財務省

こんにちは、豊岡です。

先日、こんなニュースが流れました。

財務省は6日、2015年度予算編成時に改定する介護報酬の引き下げを厚生労働省に要請する方針を固めた。実現すれば9年ぶり。事業者の利益率は高 く、介護サービス充実と報酬引き下げの両立が可能と判断した。下げ幅は施設費用など大半を占める「基本部分」で6%。職員の待遇改善に充てる「加算部分」 は引き上げるが、介護報酬全体ではマイナスを目指す。

介護報酬は、特別養護老人ホームなど介護サービスを提供する事業者に利用者が支払う公定価格で、政府が3年に1度見直す。引き下げは利用者の自己負担の軽減要因となるが、利益が減る事業者側の反発は必至で、調整は難航が予想される。

財務省は8日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)会合で介護報酬の引き下げ案を示す。

 

平成15年度の報酬改定で 2.3%の引き下げ

平成18年度の報酬改定で 2.4%の引き下げ

介護報酬は下げられる一方で、介護の質は上げろってのは、何がどうなってるやら