冬はおでん!

Posted on

00003632

明日から12月ですね。

12月なればちらほら雪も降ってくると思います。寒い時期にはおでんがよく合うと思います。

そこで今日はおでんを作りました。いろんな具材をいれたのでおでんというよりは煮物になってしまいましたが・・・(笑)

体の芯から暖まって寒さに負けないようにいっぱい利用者様には食べて頂きたいです。

 

杉本


思考停止に陥らない。

Posted on

介護の仕事に就く社員の35.2%は一年以内に離職。79.2%は三年以内に離職しています。

他の産業に比べても極めて高い数字です。

 

その要因の一つに、給与の低さや昇給の少なさにあることは間違いありません。

本当にそれが原因で、退職する方もいるのが事実です。

ですが、間違えてほしくないのは、給料の低さは「数ある離職する要因の一つ」に過ぎないということです。

 

極端な例を挙げますが、毎月手取りで50万稼げる仕事があるとします。

ですが、職場環境は以下の通りです。

●上司から嫌味を言われる。

●周りの職員同士の陰口が絶えない。

●上司が自分の頑張りを認めてくれない。褒めてもらったことがない。

●駄目な部分ばかりを指摘される。

●しんどい時、相談する相手がいない。

●休みが少なく、心身ともに休まる暇がない。

 

これを書いていて大分、自分も辞めたくなってきました(笑)

このような職場環境では、いくら給料が良くても続けていける人は稀でしょう。

 

「給料が安い」という一点だけに注目して、全ての原因をそれのせいにする

ような「思考停止」状態に陥らないことです。

 

ある統計によると、会社を辞めたい原因の第1位は人間関係だそうです。

人間関係からくる嫌な感情が、圧倒的に多いそうです。

 

特に私達は介護職は、人を相手にする職です。

ここで言う人というのは、利用者はもちろん一緒に働く職員のことも指しています。

【豊岡】

 

 

 

 

 

 

 

 


孫の誕生

Posted on

我が家のことで恐縮ですが

内孫が一人増えて賑やかになり、毎日わいわいやっています

誕生は8月27日で、もう3ヶ月になりますが

女の子で現在7kg近くなり、笑うようになりました。

「あ~~。あ~~~~。」と話しかけにとても良い顔で応えてくれ

楽しくて、可愛くて仕方ありません。

自分は男児3人を設けましたが女児は授からないと思っていて

女の子が授かったのもほぼ奇跡に近いです。

どうか、すくすくと育って欲しいものです。

とにかく、家に《ともしび》が在ることに感謝です。

柴田


底上げ

Posted on

最近、仕事してる中で、自分自身の心境の変化に気づきました。

 

・部下が新しい仕事に取り組む姿。

・自分が思いつかなかったアイディアの提案があった時。

・自分が不在時も、現場が上手く回っている時。

・新しい業務を振った時に、前向きに引き受けてくれる姿。

・部下に何か気づきや変化があった時。

 

このような事があった時は、非常に嬉しく思うようになりました。

何故ならこういった出来事に、チームとしての成長を感じることができるからです。

 

リーダーが一生懸命仕切り、頑張っているチームはリーダが元気なうちはそれ

で良いかもしれません。

 

ですが、リーダーが不在となった途端に、崩れます。

リーダーがいないと何もわからない。考えることができない。

 

実はチームとして考えると、何も成長していないという事です。

 

チームとして機能するというのは、自分だけでなく他者(部下)も頑張ってくれない

といけないので、とても難しいんですね。

 

野球で4番やエースだけが活躍しても、試合には勝てないのと同じことです。

豊岡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「縁」

Posted on

縁(黒文字)

  • 縁を大切にしなさい」

私のおじいちゃんが生きていたころ、よく口にしていた言葉です。

まだ幼かった私は、その意味がよく分かりませんでしたが、今はその意味が理解できるようになりました。

タネから、花が咲くためには「種だけの力」で可能でしょうか。

いいえ、タネだけでは育ちません。

床の上に、タネを置いているだけでは、いつまで経っても花開くことはありません。

まず、土が必要です。

水も必要です。

もちろん日光も欠かせません。

タネはタネだけでは育たず、そのほかの存在と交わりながらでないと、育ちません。

これを「縁」といいます。

縁とは「結びつく」「交わる」ということです。

出会いを、自分の中に取り入れるということです。

タネは、土と出会うことで、自分の環境を整えることができます。

水と出会うことで、成長することができます。

日光と出会うことで光合成ができ、さらに成長します。

時には大雨、大風という厄介な存在も必要でしょう。

大雨、大風を経験することで、しっかり根が伸び、雨や風にも負けない力強い根っこを持つようになります。

人が生きていくときにも、さまざまな出会いが必要なのです。

いえ、むしろ出会いがなければ、種と同じように、まったく育たないのです。

「縁を大切にして生きなさい」とは「出会いを大切にして、自分の中に取り入れて、吸収しなさい」ということです。

出会いを大切にしないと、あるところで成長は止まってしまいます。

タネはタネだけでは成長しないように、あなたもあなただけでは成長しないのです。

人間も、家族、恩師、友人、そのほかの数多くの人と出会うことで、大きく成長するのです。

時には、嫌いな人、苦手な人との出会いも必要です。

そうした出会いによって、あなたの精神的な免疫力が養われ、さらに強く生きていくことができるようになります。

すべての出会いに意味があり、自分のためになっているのです。

すべての出会いは、あなたにとって縁であり、栄養になっているのです。

 上記の文章はネットから引用した文ではありますがとても奥が深く印象に残る文章だと思いました。

私が勤めている「寄り合い処 おむすび」という施設の名前も「縁」からきているものだと入社した時に先輩から教わりました。

利用者様がおり、スタッフがおり、利用者様の家族様がおり、ケアマネージャーなどのたくさんの人と関わりながら働いてる環境なのだと改めて感じました。私達スタッフが利用者様にサービスを提供しているわけですが、逆に利用者様から教えていただく事も多々あります。そういった「縁」を感謝し仕事に励んでいければと思います。

 

杉本

 


偉大な人

Posted on

c

先日、俳優の高倉 健さんがお亡くなりになりましたね。

私は普段、日本の映画を観ないので日本の俳優人には詳しくないのですが、高倉さんは知っていました。最近テレビでも高倉さんの特集、特番組まれており偉大な方だなと感じました。番組中で共演した俳優の方々も色々とよくしてもらったなど、お世話になったなどのお話があり愛されていたんだなと感じます。

一つの職業を極め世の中に記憶、記録に残るような人は偉大なのだとあらためて感じます。

 

杉本

 


接遇五原則

Posted on

ある雑誌に「接遇五原則」とあった。 ①あいさつ ②笑顔 ③身だしなみ ④言葉遣い ⑤立ち居振る舞い 気持ちいい挨拶で距離感が縮まる。 【笑顔は万国共通の心の扉を開く鍵】 わたしも五原則に近づいてみたいものです。 まずは第一歩から。 ひとつでも身につくよう心がけたいとおもいます。 この五箇条を心に留めて!!。 柴田


選挙の不満

Posted on

皆様 こんにちは。

今日の青森市は快晴 とても清々しいお天気です。

テレビをかけると、選挙の番組[衆院解散」どうなっているのかしら?

入居様も[また、選挙だが・・興味ねぐなった、どうでもいいじゃ」

との声が聞かれました。

皆様は、どう思いますか。?

私個人としても、何も変わりないと思っています。

今日の新聞に面白い記事がありました。

「サルは木から落ちてもサルだが、代議士は選挙に落ちればただの人」

[道義よりも損得、理想よりも駆け引き、政治はいつもこの調子」

いい文章ですね、大好き。

 

 

つしま


朝のドラマ

Posted on

マッサンとエリーの朝ドラマを見ながら、最近ウィスキーを飲んでいないなーと思って

居ましたら、最近モデルになった竹鶴さんの名前が付いているウイスキーを飲みました。

美味しかったです。竹鶴さんの苦労を思いながら、一杯飲みました。最近はアルコール

が抜けきらないので一杯で辞めるようにしています。アルコールは体調を崩さない程度

に飲みたいと思っております。

濱田

 

 

 

 


明日から・・・

Posted on

今日出来る事は今日やってしまおう!!と思って過ごしてきたのですが

明日からにしよう!と思う人の方が、病気になりにくいそうです

何事も適度が一番ということですね(笑)

たまには手を抜いていきましょう

羽田