今年の利用者の様子

Posted on

今年も、あっという間に1月が終わろうとしています。

寒い日は、まだまだ続きますが、体調を崩されることもなく、穏やかな毎日を

過ごされています。

一人一人見ていると、何度も同じこを聞かれる方、どうしていいのか、わからず大声を出す方、

トイレ誘導を最後まで、介助してあげなくてはいけない方と、今までとは、少しずつ

利用者様も変わってきています。

私たちも、対応の仕方を考えていかなければいけないと、この頃、感じています。

鳴海


アルツハイマーに朗報

Posted on

アルツハイマーは予防できると以前にも述べたように思います。

10年後には700万人に増える認知症は

出来るだけ避けるようにと願わずにはいられない。

。物忘れ

。威力の低下

。判断力の低下

などでも家庭人として、やりがいのある日常生活で

脳を活性化させることが出来る。

そのためにはストレスを溜めないこと。

自然の中で穏やかに暮らすことが挙げられている。

もちろん食後の血糖値を下げることは間違いないが

予防薬や治療薬の研究が進められているのも確かです。

誰でも出来る!!。

健康を意識して生活することが一番です。

柴田

 


後6分・・・

Posted on

アメリカの科学雑誌での話しですが

時計の分針が12時を過ぎると

世界が終わるという架空の話がありました。

悪い事が起きると時間は進み

良い事が起きると時間が戻るというシステムです。

45分からスタートとし、15分の時間の猶予が私達にはあります。

かなり前から始まっているので、最近の残り時間は

8~9分だったのですが、イスラム国出現で残りが

6分になったそうです。

後6分で世界は終わりがきます。

再度言いますが、あくまで架空の話です。

実際の話だったらと考えると、怖い話ですよね。

羽田


降雪再び・・・

Posted on

DSC02889

 

最近晴れた日が続き、道路も雪解けし春に向かっていくのかなと思った矢先に再び降雪がやってきましたね。寒さも一段と増したように感じます。施設の利用者の皆様もなかなか衣替えが出来ずに残念そう(笑)

早く春が訪れるのを利用者の皆様と心待ちにしております。

 

杉本


生きること

Posted on

時々こんなことを考えることがある。

又、死も背中合わせであることも確かです。

介護員をさせて頂いているせいか、認知になったら…など。

いつまでも健康で生きて行ければ、これに越したことはない。

与えられた命に感謝しよう!!。

そして自分に課題を持ち、生きよう。

どういうふうに生きるか。

清一杯、目標を持ち生きることが肝心と思うこの頃です。

柴田


早く 春来ないかな・・・

Posted on

皆様 こんにちは。

今日の青森市は朝から快晴、とても清々しいー日です。

青空がいっぱい久々ですね。

雪も大分溶けることでしょうね?

こんなにお天気だと春が近いと勘違いしてしまいます。

まだ1月なのに、早く春こないかな・・・・

 

 

 

つしま

 


行方

Posted on

テレビの電源を入れると映る、邦人人質。

身代金2億ドルを支払うのか・・・

コメンテイターの1人が「極めて難しい政治判断になる」

と言っていたのが印象的でした。

どちらにしても日本には打撃という事なのでしょう。

世界平和はいつか訪れるのでしょうか・・・

明日だったいいな

羽田

 


言い換えると

Posted on

利用者様はそれぞれ個性的で、まさに十人十色。

「こうしておけば大丈夫」などといったマニュアルはありません。

「個別ケア」というフレーズがあるのはその為です。

 

ですが、十人十色なのは利用者様だけではなく、現場で働くスタッフも同様です。

元気で活発な人もいれば、物静かな人。

自分の話ばかりする人もいれば、ひたすら人の話の聞き役となる人。

よく考えずに行動に移してしまう人もいれば、石橋を叩いても渡らない性格の人。

 

どれが良い悪いではないのですが、実に様々な人達が集まって、利用者様のケア、

支援を行っています。

 

「よく考えずに行動してしまう人」

「行動」という行為で、良い結果をたぐり寄せる力を持っていると言えますが、

考えずに行動することによって大きな失敗を犯すリスクを抱えているとも言えます。

 

「石橋を叩いて渡らない性格」

とても慎重で物事をじっくりと考える力があると言えますが、なかなか行動に移さないことによって、

チャンス逃したり、周囲の人をイライラさせる可能性があります。

 

つまり長所も短所も表裏一体ということです。

「私に長所なんて・・・」と話すスタッフにも必ず長所と言える部分があるはずです。

そういった部分に目を向け支援することによって、スタッフも働きやすい職場にしたいものです。

豊岡

 

 

 

 

 

 


今年の大雪

Posted on

雪の捨て場がない我が家では今年大金をかけて、融雪するシステムを設置しました。でも今年の大雪はその機械の処理能力を超える大雪でした。結局近くの雪捨て場まで運ぶ毎日でした。      それでも、外に置いている車の上に積もった雪はそのまま融雪する場所に捨ててきても自然に解けますので、心配せずに仕事に出かけることが出来ました。後大雪が降らない事を祈っている毎日です。除雪をしている業者の方々に感謝しているこの頃です。ご苦労さまです。

濱田